- 放課後等デイサービス【よつば】
- お知らせ
- 【にこる】白糸の滝に行こう
【にこる】白糸の滝に行こう
こんにちは!にこるの大塚です!
熱中症に気をつけないといけない日々が続きますね…
「猛暑さんフライングし過ぎなのでは
」と、考えているのが本音です
今回は7月6日(土)の活動、【白糸の滝に行こう
】のご報告です
【白糸の滝】とは?
富士宮市にある天然記念物の滝で、世界遺産である富士山の構成資産です!
歴史も古くから存在しています。
なんと、源頼朝が白糸の滝を見て和歌を詠んだとのこと
にこるのみなさんの中には「行ったことあるよ
」と、教えてくれる子もいました
ちなみに…
埼玉県出身・静岡歴6年の大塚は初めて行きました
実際に行ってみた
到着した駐車場は猛暑と照り返しで、うだるような状態
にこるの職員とみなさんで、滝へ向かいます…
木陰の道や階段を歩いて歩いて…
徐々にヒンヤリとした感覚を肌に感じて…
見えてきたのは…
【大きな滝
】
他の職員から聞く限りでは、水量が多い日だったようです。
一緒に行ったみなさんはどう過ごしていたんでしょうか…?
みなさんの様子
「なんか、冷たい!」
暑いと冷たいの変化に気が付いた子は、温度の違いにびっくり
その冷たさが心地よかったそうです
「(ずっと、見てたい…)」
滝を目の前にして、石に座り込み動かない子。
話を聞くと…
「滝や川の音に癒されて、ずっと聞いていたい」と感じたそうです
「あれなに…???」
お土産屋さんの内装に驚きが隠せない子もいました。
「あれ」とは、大きなハチの巣
富士宮では、はちみつが有名だそうです