【あえる】ダンボール滑り

こんにちは、あえるです\(^o^)/

1月11日(土)の活動は「県大芝生公園でダンボール滑り!」でした。

朝はとても寒かったので外での活動は心配でしたが、昼はとても暖かくて外遊びには最適な日となりました😊

 

お昼ご飯をしっかり食べ、少しお腹を休ませてからお出かけの準備。

わくわくしながら出発です🚙

 

 

ダンボール滑りは過去に何度か行っている活動ですが、今回初めて参加するお友だちも多かったです。

まずは職員の話を聞きます。

どこから登ってどうやって滑るのか等のお手本を見てからチャレンジ。

友香さんにも滑ってもらいました。

まずはこのひも付きダンボールを持って上へ登り、場所を決めたらダンボールにまたがります。

 

準備ができたらスタート‼

 

ゴールが近づいてくるとちょっとドキドキ💕

なぜなら急に芝生からコンクリートになるのでお尻がちょっぴり痛いのです💦

 

スイスイ楽しんで滑るお友だちもいましたし、急斜面をどんなスピードで降りることになるか心配でなかなか滑ることができないお友だちもいました。まずは職員と一緒に乗って滑ることで不安が少し減ったようで、その後は一人で何度も滑ることができていました😁

この斜面ですから、初めて滑る人にとっては怖いですよね💦

 

ダンボール滑りも楽しかったですが、鬼ごっこや走ることにも夢中になっていましたね。

やっぱりみんな体を動かすことが好きなんだなぁと改めて実感しました。

外遊びの回数も増やせたらいいなと思っています。

 

 

ブログのご不明点や見学のお問い合わせはよつば・あえるまでご連絡ください

TEL:054-275-2505

アーカイブ