【にこる】🎏5月のかべ飾り

こんにちは!にこるの大塚です!

みなさま、ゴールデンウィークはゆっくり過ごせましたか?

にこるのお友だちからは「○○行ったよ!」と

楽しい報告会が開かれました😊

 

 

 

 

 

今回は4月末に活動で作成した、

「かべ飾り」の作品を紹介いたします✨

 

 




 

🍀「かべ飾り」とは?

 

「かべかざり」は【にこるの活動】のひとつです。

にこるで行われている活動の中でも人気な【工作系】の活動です!

それぞれの月に応じて、かべに飾るものを作っていきます✐

 

 

今回の「5月」は、引き続き「カレンダー形式」‼

それぞれの日付に意味を付けることができれば

何を描いてもOKというルールです✨

どの日に何を描くのか楽しみです💕

 

 




 

🍀にこるでの様子

 

 

完成したものはコチラです✨

お友だち・職員で力を合わせて完成しました😆

 

 

31日間分の力作たちが、並んでいます🙌

それでは、ピックアップ作品を見ていきましょう👀

 

 

 

 

 

☆5月5日

それはまさしく「こどもの日」!!!

かわいらしいこいのぼりを描いてくれました🎏

 

なんとこいのぼりは江戸時代から続く風習で、

将軍に男の子が生まれると

「旗指物(はたさしもの)」や「幟(のぼり)」を

たてて祝うようにしていたようです!

それが、将軍→武家→町人と広がっていったとか…✨

 

 

 

 

こいのぼりのイラストからはみ出すことの無く

きれいに色えんぴつを使えました✍

色の濃淡も使い分けられていますね✨

 

 

 

☆5月27日

この子はとあるゲームの看板モンスターなんです✨

そのゲームは「ドラゴンクエスト」!!!

27日は「ドラゴンクエストの日」だそうです🐲

 

 

 

 

「ドラゴンクエスト」のシリーズ第1作の発売が、

5月27日だったことから、この記念日が決まったそうです!

老若男女問わず親しまれているゲームですね!

 

 

 

このキャラクター…

実は描くのが難しいんです💦

左右対称な体・つぶらな瞳の大きさや位置・憎めない顔…

位置関係の認識ができているすばらしい作品です✨

 

 

 

☆5月31日

こちらの絵は「運動会」のイラストです!

実際に「運動会で○○をやるから、練習してるんだ!」と

お友だちからのお話をよく耳にします✨

 

 

 

最近は熱中症のリスク軽減のため、

春は5・6月に、秋は9・10月に行われる傾向があるそうです!

大塚的には10月10日(体育の日)のイメージが濃かったので、

運動会の5月開催は新鮮です✨

 

 

 

みんながケガや体調不良無く、

運動会を乗りこえてくれることを願っています😊

 

 

 

今月はどんな1カ月になるのかな?

(もう上旬が終わろうとしていますが…笑)

ステキな1カ月になりますように!!

アーカイブ