【にこる】🍱どんどんにお弁当を買いに行こう!
こんにちは!にこるの大塚です!
5月も中旬に入り、
なんとなく梅雨っぽくなる日もありますね☔
温度変化も激しいので、お体にはお気を付けください😊
今回は「どんどんにお弁当を買いに行こう!」を紹介いたします✨
🍀「どんどんにお弁当を買いに行こう!」とは?
「〇〇にお弁当を買いに行こう!」は
【にこるの活動】のひとつです。
にこるで行われている活動の中でも人気な【食育】の活動です!
様々なお店でのお弁当の購入を通して、
ルールや金銭管理の理解を深めることができます!
「お弁当どんどん」は
1981年に静岡県清水市(現:清水区)で
1店舗目が開店したそうです✨
テレビのコマーシャルで流れている、
「今、話題のハッピーグルメ弁当は?」「どんどん?」
の流れは有名ですね😲
今回の店舗は「お弁当どんどん」ということで、
「自分で食べ物を選ぶ」「店員さんにわかるように伝える」
などに焦点を当てた活動となりました‼
🍀にこるでの様子
大きく2班に分かれて購入に向かいました✨
購入するお弁当を『自宅で決めてきたお友だち』と、
『その場で決めるお友だち』といました😊
「〇〇弁当と〇〇をください!」や、
「〇〇丼をひとつください!」と
しっかりと伝えることができました!!
ここで購入したお弁当をチラッと紹介✨

まずは今回1番人気の「から揚げ弁当」です👑
サクサク食感で、食べ応えバッチリな「から揚げ」は人気でした✨

静岡のB級グルメと言えば…「富士宮焼きそば」です!
なんと、どんどんで「富士宮焼きそば」が食べられるんですね😲


「アジフライのり弁」と「ポークカツカレー」は、
着実な人気でした😆
今回は揚げ物の人気が強い印象となっていました🍚
にこるに帰ってから、みんなでごはんを食べました‼
みんなよく噛んで、おいしく食べられましたね😋
後片付けも容器をまとめてゴミ袋へ…!
バッチリですね🙌
🌟職員の休日チラ見せ!
今回は職員の日常もご紹介!
大塚の週末をチラ見せします👀

じゃん!お馬さんに乗ってきました🐎
お馬さんたちは群れで生活する生き物で、
相手の心を読み取ろうとしてくれる、優しい動物なんだそうです✨
自分の背丈よりも高い位置に跨り、
歩きから走るまで体験させていただきました!
また行きたいな…💕
(なお、筋肉痛で翌日大変でした😖)
アーカイブ