【あえる】避難訓練

こんにちは、あえるです。😊

今回は6/16(月)の水害の避難訓練の様子をご紹介します。

 

 

まずは流れを確認しました。

 

 

 

水害の被害写真を見ました

道路が冠水してしまった写真を見て

「おぼれちゃうの?」と心配する子もいました。

「おぼれない為に、今から避難訓練するよ!」と伝えました。

 

 

 

 

避難する時、おやくそくは?

子どもたちしっかり答えてくれました。

 

 

 

 

 

洪水警報の発令を受けた想定で、新通公園(実際は新通小学校になります)に避難をします。

名前を呼ばれたら外に出ます。

 

 

2列にならび歩いていき、信号を渡ります。

 

 

 

まっすぐ歩いていくと、新通小学校が見えてきました!

 

 

 

新通小学校を右にまがり

 

 

新通公園につきました。

名前を呼び人数を確認しました。

 

 

 

 

来た道を戻り、あえるに帰ります。

 

 

 

 

2列に並び歩いて行きました。

新通小学校をひだりにまがります

 

 

青信号を確認してから、信号を渡ります!

 

 

 

 

あえるが見えてきました!

 

 

無事にあえるに到着しました。

子どもたちはいつも違う空気を感じとっていて、緊張感をもって落ち着いて行動できました。

しゃべることもなく、はしる人もいませんでした。

「お、は、し、も」を守り、とてもすばらしい避難訓練になりました。😊

 

 

 

 

 

ブログのご不明点や見学のお問い合わせは、よつば・あえるまでお気軽にご連絡ください。

TEL:054-275-2505

 

アーカイブ