【にこる】🍫明治なるほどファクトリーに行こう!

こんにちは!にこるの大塚です!

8月になり、

こんがりと日焼けしたお友だちが

にこるに来てくれる日も増えました🌞

楽しい夏休みを過ごそうね😊

 

 

今回は「明治なるほどファクトリーに行こう!」を

紹介いたします✨

 

 




 

🍀「明治なるほどファクトリーに行こう!」とは?

 

 

「明治なるほどファクトリーに行こう!」は

にこるの【外出レク】に分類されます🚗

明治の東海工場に向かい、

工場見学をする内容となっています🍫

 

工場見学するには予約が必要で、

実は日程を抑えらた日は、ガッツポーズな大塚でした(笑)

 

 

 




 

🍀にこるの様子

 

実は外出レクはポイントが多く存在します!

・普段と比較すると『長時間の移動🚗』

・行く機会の少ない場所への『適応力😲』

・スタッフの方のお話を聞く『注意力👀』などなど……

 

 

 

 

にこるのお友だちは

どんな反応を見せてくれるのでしょうか…?🤔

 

 

 

当日は13時ににこるを出発しました‼

移動に備えて、トイレに行ったり、水筒をチェックしたり…

みんなで準備をしました‼

 

 

いざ出発!

車内という空間は、

『施設より空間が小さく・人数は少ない』となります。

一度にたくさんの人数(情報)を処理することが

苦手なお友だちにとっては有利に働くケースもあります🌱

環境調整の大切さを痛感する、今日この頃です😊

 

 

到着しました!

駐車場の案内板がチョコペンになっていてびっくり😲

日本西部でのみ販売している

カールのカールおじさんたちがお出迎え!

 

いざ、見学スタート!

まず工場見学の説明を受けます…👂

みんな静かに席について

スタッフの方のお話を聞くことができました🙌

 

その後は

「グミ」と「チョコレート」の工場へ向かいます👣

なんとスタッフのお話を聞くだけでなく、

😲「おぉ~!」や

😝「食べたくなっちゃうね!」と

すばらしいリアクションがたくさん飛び出します✨

お土産もいただき、

大満足でみんなで帰りました🚗

 

 

『移動』『適応』『注意』のそれぞれの点で

成長している姿を見ることができました🌱

 




 

🌟余暇時間ピックアップ

 

最近、大塚は

将棋で対戦する機会が増えました🙌

にこるできっと最弱♛な私ですが、

みんなが勝負を挑んでくれるのが嬉しいです😊

そんな将棋の様子ですが…

まずは「真っ赤っか将棋」のご紹介!

見ての通り、お友だちの歩兵さんはみんな成っています(笑)

状況に応じて、私の手駒も減ります(笑)

 

 

そして…

同時並行で、「回し将棋」が展開されることも(笑)

もう、私の脳内は~now loading~が止まりません😖

 

 

でも将棋は考えることも、見ることも多く、

「どうやって攻めよう?」

「どこに置くと、相手に取られるかな?」など

ダブルタスク・トリプルタスクで試合が進行します✨

 

 

存在が脳トレな将棋を、

もっとたくさんのお友だちとできたらなー…と

考える大塚でした😊

アーカイブ