【あえる】夏だ!カレーだ!ドライカレー

こんにちは、あえるです😊

今回は8/23(土)の活動をご紹介します。

 

 

 

ドライカレー🍛を作ります。

 

 

 

 

 

作業の順番を確認します。

 

 

 

 

 

①じゅんび

手ぶくろをはめます。

 

 

 

 

テーブルに材料とまな板とほうちょう、ボウルを用意

 

 

 

 

 

 

もう一つのテーブルにぶんぶんチョッパーとボウルを用意

 

 

 

 

 

 

ほうちょうを使うチームは中学生、高校生です。

 

 

②きる

タマネギの皮をむき、きります

 

1人づつ順番に作業をしていきます。

 

 

 

 

 

にんじんの皮むきはピーラーでやり、にんじん🥕をきります。

 

 

 

 

 

 

 

小学生チームは

きったタマネギ、にんじんをぶんぶんチョッパーでこまかくします。

 

みんなで順番にこまかくしました。

 

ぶんぶんチョッパーを何回も引っ張ってくれ、こまかくきれました。

 

 

 

 

 

 

 

③いためる

ひき肉、カレールーを用意

 

 

 

 

 

鍋にあぶらをいれ、ひき肉をいためます

 

 

 

 

 

 

 

 

こまかくしたタマネギ、にんじんもいためます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具材がいい色になったので、カレールーをいれます。順番にまぜます。

 

 

 

 

 

 

 

ドライカレー🍛出来上がりました!!

 

 

 

 

④よそう

自分のカレーは自分でよそいました。ごはんをお皿にのせます。

 

 

 

 

カレーをのせてチーズものせます!

 

 

 

 

おいしそうなドライカレー、みんなで食べました!

 

 

 

 

中学生、高校生チームはタマネギ、にんじんをきってもらいました。

みんなで力をあわせて作業が出来てすばらしかったです。

小学生チームにはぶんぶんチョッパーでタマネギ、にんじんをみじん切りにしてもらいました。

みんなぶんぶんチョッパーを何回も引っ張って、うでがパンパンになるまで頑張ってくれました。

みんなで作ったドライカレー🍛最高の笑顔で食べていました!

 

 

 

 

 

 

ブログのご不明点や見学のお問い合わせは、よつば・あえるまでお気軽にご連絡下さい。

TEL:054-275-2505

 

 

アーカイブ