【にこる😄】6/8(土)の活動プログラム

こんにちは、よつば・にこる😄です。

よつば・にこるでは、保護者の方がお子さまの気になる点として多く挙げられるのが「宿題」「忘れ物」「片付け」です。

特に「忘れ物」に関しては、指導員 鈴木自体が、小学生の頃から現在にかけて、非常に多いのですが・・・ちなみに、ランドセルの中も机の中も、いつ配られたかわからないプリントがあらぬ方向に折れ曲がり放題というのが常でした。

そこで、声を大にして言いたいのです!

「忘れ物を、したくてしているんじゃないんだ!」

「だって忘れちゃうんだもん!」

「わざとじゃないのに、怒られたところで・・・」

「気をつけろって言われても、それができないから困ってるんでしょ!」

はぁ、すっきりしました(笑)

大人になった今だから、こういうことが言えますし、耳を傾けてもらえますが

おとなしくてかわいらしい、そして従順な子どもだった時には、とてもじゃないけど言えませんでしたし

言ったところで、より怒られるだけでした。

そうは言っても、できないからといって放っておくこともできません。

そこで考えました、ええ、鈴木考えました。

「そういえば、嫌いな食べ物があっても、自分で調理したのをきっかけにそれを食べられるようになったことがあるなぁ」

「あ!そうだ!」

「もちものに関するものを自分で作ったら、思い入れが深くなるので、少しはそちらに意識が向くのではないか!」

ということで、前振りが長くなりましたが(笑)

6/8(土)の活動プログラムは「わすれものはしないぞ!もちものチェックボードをつくろう!」でした。

まずは、にこるへの持ち物を【自分で】確認することから始めてみよう!というものをつくりました。

作業としては

①イラストに色を塗る、模様をつける

②線に沿って切る

③ラミネートフィルムにはさむ

④ラミネートする

⑤パーツごとに切る

⑥マグネットを貼る

午前に①~③を、午後に⑤、⑥を、1日かけて行いました。

④はお昼に職員が行いました。

完成したものは、持ち帰ってもらいました。

早速、実際に使ってくれているお子さんがいるのが、ものすごくうれしいです♪

アーカイブ