【あえる】注ぎ名人は誰だ⁉

こんにちは!あえるです(*^^*)

あえるは現在利用児童様募集中です‼
見学のお問い合わせは、最下部の電話番号までご連絡ください♪

 

 

11月5日(金)の活動は『注ぎ名人は誰だ⁉』でした。

この活動の目的は、飲み物をペットボトル・紙パック・マルチボトルなどからこぼさずに注げるようになることです。

S-M社会生活能力検査の項目24番『牛乳やジュースを注ぐことができる』・59番の『ペットボトルのふたを開けることができる』の練習でもあります。

どれだけこぼしても大丈夫!な環境でこぼすことを恐れずにチャレンジしてもらいました😊

 

今回は3種類。それぞれの注ぎ方の見本を見てからのスタートです。

まずは紙コップに水を注いでみることに挑戦。

少し慣れたら、紙コップの中に書いてあるラインまで注ぐことに挑戦してみました。

 

 

ペットボトルの500mlと2ℓ。

  

 

紙パックの500mlと1ℓ。

みんな紙パックの注ぎ口を作ったことあったのかな。

  

 

 

麦茶などを入れるマルチボトルの2ℓ。

  

ペットボトルは触れたことあるけれど、マルチボトルは種類も様々。あえるの容器のタイプは初めてというお友達がほとんどでした。

たっぷりと水が入っていたので、どうしたらこぼさずに注げるか?と悩む子も多かったです。

でも職員からアドバイスを聞くと、「わかった!やってみる」と言って頑張ることができていました\(^o^)/

 

小学生のお友達には2ℓのものは重たいし、つかみづらかったはず。でも見本で見たように、しっかりと両手で持って注げていましたね✨

勢いよく水が出てしまってびっくりしたり、コップから水が溢れてしまうこともあったけどよく頑張りました(*^^)v

 

紙パックは中身が見えないから、どれだけ傾けたら出て来るかわからないので難しかった様子が見られました。

ペットボトルのふたを閉める時、斜めに閉めていることも多かったです。

今回の活動でどんなところが難しかったのか・どこを直したらもっと良くなるのかが見えました。また次回の活動に生かしていこうと思います!

 

 

ブログのご不明点や見学のお問い合わせはよつば・あえるまでお気軽にご連絡ください

TEL:054-275-2505

アーカイブ