【にこる】🍱お昼ご飯を買いに行こう!
こんにちは!にこるの大塚です!
…本当に今は9月の中旬なのでしょうか?
残暑と言うには、やや厳しくないか…?
と、本音がポロリの私です💦
今回は
「イトーヨーカドーにお昼ご飯を買いに行こう!」
のご紹介をいたします!
🍀「イトーヨーカドーにお弁当を買いに行こう!」とは?
「〇〇にお弁当を買いに行こう!」は
【にこるの活動】のひとつです。
にこるで行われている活動の中でも人気な【食育】の活動です!
様々なお店でのお弁当の購入を通して、
ルールや金銭管理の理解を深めることができます!
なんと!
「イトーヨーカドー」のスタートは『1946年』だそうです!
戦後から日本を支えた、偉大な企業さんなんです✨
私の地元である埼玉県にも店舗があり、
静岡市に引越した当時はとても安心したのを覚えています😆
今回の店舗は「イトーヨーカドー」ということで、
「自分で食べ物を選ぶ」「買えるものを計算する」
などに焦点を当てた活動となりました‼
🍀にこるでの様子
にこるにみんなが到着し、
はじめの会が終わると、職員から声がかかります…!
「さぁ!出発の準備をしよっか!!」
😄「はーい!」
元気な返事が聞こえます…!
準備をしたら、ほらいくぞ~🚙
イトーヨーカドーのスーパーマーケットのエリアは広く
みんなもわくわくしている様子…!
何を選ぶかな??
ここからは購入品を紹介いたします🍱

まずは王道路線の「ハンバーグ弁当」🍖
蓋部分には…『大盛り』の文字がっ!!
食べ盛りにはピッタリなお弁当でした!

さらにもっと食べたい人は「ボリューム弁当」!!
購入できる予算内で大満足なセレクトでした😊
「しばらくはチャーハンは大丈夫かも(笑)」とのコメントも😄

さらに!
スーパーでは好きなものを選べるというのも
大きなポイントですよね✨
様々な組み合わせを楽しんでいました!
好きなものとを選べる中で、
あまり食べたことがないものにチャレンジができた子もいました😄
新しい好みを発掘するのも楽しみですね🌱
アーカイブ