【にこる】🏥済生会フェア2025に行きました!
こんにちは!にこるの大塚です!
雨の日が続くと気分も晴れませんね😖
雨上がりの晴れ間に虹探しでもして、
乗り切りたいと思います🌈
今回は「済生会フェア2025」を紹介いたします✨
🍀「済生会フェア2025」とは?
「済生会フェア」は
【にこるの活動】のひとつです。
外部のイベントに参加させていただきました🌟
済生会病院さんが1年に1度開催するイベントで、
たくさんの体験コーナーをめぐります!

済生会フェアには我らが「つみきのそのさん」も参加しています🙌

さぁ!いろんな体験をしてみましょう😝
🍀にこるのお友だちの様子
済生会病院の中は大賑わい!

たくさんの人が、済生会フェアを楽しんでいました😊
「どんなことができるんだろう?」と、
みんなわくわくしている様子でした!
まずはそのさんに会いに行きました✨

【あうえお そのさん】と書いてありますね!
たくさんのお友だちが
そのさんと一緒に積み木をして遊びました✨
「シールもらったよ!」と、みんな嬉しそう!💓
職員から「みんなはどこに行きたい?」と
声がかかります…!
「看護師さんの体験がしたい!」
「キーホルダーを作りたい!」
とみんなが元気にお返事をしてくれました!
元気に、迷わないように、出発です!
『看護師体験』のコーナーにやってきました🏥
3つのコーナーに分かれており、
・血圧や体温の測定
・聴診器で体の音を聴く
・針を練習用血管に入れる などの体験をします😮
「心臓の音が聞こえる!」
「(針を刺すのは)ドキドキする…」と、
感想はさまざまです😊
慣れないことをするのって、緊張するよね😖
『プラバンでキーホルダー作り』のコーナーにきました!
人気のコーナーで、順番待ちをしてから作成しました😊
🤔「なにを描こうかな?」
と、みんな楽しみの様子です…!
順番も守れて、バッチリでした🙌
みほんのなぞり書きをして、
頑張って完成させていきます✨

みんながくじけることなく、
完成させることがができました😊
慣れない(いつもと違う)環境でも落ち着いて、
済生会フェアのスタッフさんのお話も聞けました😆
にこにこ😊るんるんで体験ができました✨
🌟にこるん試作中…!
今回は7月の活動で作る予定のものをご紹介!
作品のチラ見せです👀

じゃん!
『アイスクリーム風ストラップ』の試作品です🍧
7月26日の活動内容になります✨
個人的に大塚渾身の出来です😋
アイス食べたい…
紙ねんどを使って作るのですが…
手の巧緻運動のトレーニングや感覚刺激の入力を
目的とした活動になっています👋
お楽しみに!!!
アーカイブ