【にこる】🐎まかいの牧場に行こう!

こんにちは!にこるの大塚です!

あと数日で12月になりますね…!⛄

今回のブログは、大塚がテンション高くお伝えします✨

なぜって…?

大塚の大好きでたまらない馬の話ができるのです!🐎

来年は午年でもありますので、

みなさまが「うま」くいく年でありますように!!

 

 

 

 

今回は

「🐴まかいの牧場に行こう!」の

ご紹介をいたします!

 

 




 

🍀「🐴まかいの牧場に行こう!」とは?

 

 

 

「まかいの牧場に行こう!」とは

にこるのみんなで行く【外出をする】活動です!

「外出を楽しむ」という気持ちも大切にしつつ、

環境変化・自動車での移動・公共機関での行動

・お金の使い方・集団行動…などなど

勉強できることや成長を感じられる活動でもあります!

 

 

 

今回向かう、「まかいの牧場」は

富士山を望む朝霧高原に広がる広大な観光牧場さんです🗻

動物のふれあいや🐄牛の乳しぼり体験、乗馬が楽しめる施設です🐎

 

 

 

 

職員の楽しんでいる様子も併せてどうぞ…(笑)

 

 

 




 

🍀にこるの様子

 

 

当日は、朝10時ににこるを出発しました!

よつば・にこるから移動すること2時間…!

まかいの牧場に到着しました!!🚗

 

 

入場口でチケットを購入し、

順番に牧場内へ入っていきます…!👣

にこるは3班に分かれて、

牧場内を散策しました🐎

 

 

 

入場口すぐにはポニーのエリアが…🐴

ポニーは肩までの高さが147cm以下の馬のことを指します!

147cmとなると、小学生よりも大きいですよね🙌

😖「意外と…大きいね💦」

😝「ごはん食べてくれた!」と反応も様々でした!

 

 

 

ふれあいコーナーもありました!!

まかいの牧場には、

のんびり暮らしているひつじ🐑や、

人に興味津々なヤギ🐐がいます✨

🐑「あっちにヒトがいるぞ!」と

近寄ってきてくれるひつじに対して…

😬「おわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」と

全力でびっくりする子もいました(笑)

 

 

 

ウマ・ひつじ・ヤギなどの草食動物たちは

群れの中で過ごしています。

自分以外の仲間がどう思っているのか…を

考えながら過ごしているのだとか…😊

 

 

 

今回の活動で…

・生き物とふれあう

・集団行動での動き方

・環境変化への強さ

などの成長を見ることができました🌱

アーカイブ