にこる【お知らせ】

更新日:2019-2-12

こんにちは、よつば・にこる😄です にこる通信2月号が完成いたしました。 是非ごらんください。 ↓ にこる通信201902 続きを読む

更新日:2019-2-5

こんにちは、よつば・にこる😊です。 1/28(月)の活動プログラムは「しっぽとりゲーム!走る!走る!」でした。 にこるのお子様たちに大人気の活動プログラムです。 また 続きを読む

更新日:2019-1-26

こんにちは、よつば・にこるです。   1/25(金)は、ある小学校の先生が、よつば・にこるを見学しに来てくださいました。   その先生が担当していらっしゃる 続きを読む

更新日:2019-1-18

1/17(木)~1/20(日)で催されている「静岡市立 小・中学校美術展」に行ってきました。 駿河区にある学校の児童・生徒の作品は「市民ギャラリー」に 葵区にある学校の児童・生徒の作品は「 続きを読む

更新日:2019-1-17

こんにちは、よつば・にこる鈴木です 1/13(日)に、名古屋で行われた「育てにくい子にはわけがある~基礎感覚を育てる療育~」という研修会に参加してきました。 講師は、「育てにくい子にはわけ 続きを読む

更新日:2019-1-10

こんにちは、よつば・にこるです。 にこる通信1月号が完成いたしました。 是非、ご覧ください。 にこる通信201901 続きを読む

更新日:2019-1-7

明けましておめでとうございます、よつば・にこるです! 年末年始の忙しさにかまけて更新を怠っていましたが、無事にこの「ブログ」に戻ってくることができました! 本年もよろしくお願い致します。 続きを読む

更新日:2018-12-21

こんにちは、よつば・にこるです。 12/15(土)の活動プログラムは、「カレーや~にこる~開店&お正月飾りを作ろう!くるらDAY①」でした。 昨年は記念すべき1回目ということで、「よつば」 続きを読む

更新日:2018-12-10

こんにちは、よつば・にこるです。 にこる通信12月号が完成いたしました。 是非、ご覧ください。 →にこる通信2018112 続きを読む

更新日:2018-12-6

こんにちは、よつば・にこるです。 12/1(土)は、「小國神社に行こう~冬~」ということで 夏休みに続き、小國神社に行ってきました。 夏休みの様子はコチラ 放課後等デイサービス 続きを読む

更新日:2018-11-29

こんにちは、よつば・にこるです。   11/27(火)の活動プログラムは「まいっかカルタ」でした。   「まいっかカルタ」は、嫌なことがあっても「まいっか」 続きを読む

更新日:2018-11-28

こんにちは、よつば・にこるです。   11/19(水)~11/24(土)は「にこる 勤労感謝ウィーク」です。   「働くことのよろこび」や「お仕事やお家のこ 続きを読む

更新日:2018-11-28

こんにちは、よつば・にこるです。   11/19(水)~11/24(土)は「にこる 勤労感謝ウィーク」です。   「働くことのよろこび」や「お仕事やお家のこ 続きを読む

更新日:2018-11-27

こんにちは、よつば・にこるです。   11/19(水)~11/24(土)は「にこる 勤労感謝ウィーク」です。   「働くことのよろこび」や「お仕事やお家のこ 続きを読む

更新日:2018-11-26

こんにちは、よつば・にこるです。   11/19(月)~11/24(土)は「にこる 勤労感謝ウィーク」です。   「働くことのよろこび」や「お仕事やお家のこ 続きを読む

更新日:2018-11-26

こんにちは、よつば・にこるです。   11/19(月)~11/24(土)は「にこる 勤労感謝ウィーク」です。   活動プログラムを通して「働くことのよろこび 続きを読む

更新日:2018-11-24

こんにちは、よつば・にこるです。 11/17(土)の活動プログラムは「ミステリーツアー」第2弾でした。 今回は藤枝にある「蓮華寺池公園」に行きました。 第1弾となる前週は「日本平夢テ 続きを読む

更新日:2018-11-22

こんにちは、よつば・にこるです。   11/14(水)の活動プログラムは「運動de脳トレ」でした。   今回は、ラケットver.です。   続きを読む

更新日:2018-11-16

こんにちは、よつば・にこるです。 11/10(土)は、11/3(土)にオープンした「日本平夢テラス」に行ってきました。 「にこる 文化ウィーク」の締めくくりとして 自分たちが生活する 続きを読む

更新日:2018-11-14

こんにちは、よつば・にこる😊です。 11/9(金)の活動プログラムは「プロフィール帳をつくろう」でした。 「にこる 文化ウィーク」の一環として 1人ひとりの「考え方・ 続きを読む

更新日:2018-11-13

こんにちは、よつば・にこるです。 11/7(水)の活動プログラムは「4コマ目は何だろう?」でした。 これは初めてのプログラムとなります。 4コマ漫画を題材に2通りの方法でプログラムを 続きを読む

更新日:2018-11-12

こんにちは、よつば・にこる😊です。 にこる通信11月号が完成いたしました。 是非、ご覧ください。 →にこる通信201811 続きを読む

更新日:2018-11-9

こんにちは、よつば・にこる😊です。 11/6(火)の活動プログラムは、「ぬりえ選手権」でした。 11/3(土)の「文化の日」にちなみ、11/5(月)~11/10(土)は「に 続きを読む

更新日:2018-11-8

こんにちは、よつば・にこる😊です。 11/2(金)の活動プログラムは「同じのど~れ」でした。 今までの「同じのど~れ」は、触覚の識別系へのアプローチを目的にしていましたが 続きを読む

更新日:2018-11-6

こんにちは、よつば・にこる😊です。 11/1(木)の活動プログラムは「体のバランスを感じてみよう!」でした。 最近、にこるのこのプログラムはサーキット形式で行っています。 続きを読む

更新日:2018-11-5

こんにちは、よつば・にこるです。 朝晩の冷え込みが体に染みてくるようになりました。 体調にはくれぐれも気をつけていきたいですね。   10/30(火)の活動プログラム 続きを読む

更新日:2018-10-30

こんにちは、よつば・にこるです。 10/25(木)は、「芸術の秋ウィーク」第4弾、「運動de脳トレ お絵かきver.」でした。 前週の「脳トレの秋ウィーク」でも、いろいろなバージョンの「運 続きを読む

更新日:2018-10-29

こんにちは、よつば・にこるです。 10/24(水)は「にこる 芸術の秋ウィーク」第3弾! 「ぬりえ選手権」でございます。 今回のルールは「『ザーッ』ではなく、枠からはみ出ないこと」で 続きを読む

更新日:2018-10-26

こんにちは、よつば・にこる😊です。 にこるのおやつのシステムが変わりました。 今までは、指導員がその日のおやつを決めていましたが、今週から(今週は導入準備期間ですが) 続きを読む

更新日:2018-10-25

こんにちは、よつば・にこるです。 「芸術の秋ウィーク」第2弾は「粘土」でした。 いつもは油粘土を使っていますが、今回はふわふわ粘土です。 午前中に、指導員 松村に見本を作ってもらいま 続きを読む

アーカイブ